冬でもキレイな手元で
「衝撃の発見」からはじまった、50代の座談会。今回のテーマは「ダニ」。おウチでのダニ対策について、3人の50代女性にお話を伺いました。
布団には約8,000匹のダニが!?

関根さん:テレビで見たんですが、ダニって布団の中に8,000匹いるっていう実験結果があるみたい。それを知って、びっくりしました。
桑原さん:えー!8,000匹!?そんな布団で寝ていると考えるだけで…(涙)。睡眠って大事なのに…。
大地さん:今の家って昔とちがって部屋の温度を保つために密閉性が高いから、家の中がダニの住みやすい環境になっているみたいなんですよね。
オトナスクエア編集部(以下編集部):布団の他にも、ソファーとか、カーペットにもダニがいるみたいですよ。
ダニ対策って、みんな何してる!?

編集部:ところで、みなさんは、おウチで何かダニ対策はされていますか?
桑原さん:私は、なるべく毎日布団を干すようにしています。
大地さん:えー!?毎日布団を干してるの!?それはすごい!
関根さん:私は布団乾燥機を使うようにしています。本当は干したいんですけど、私、力が弱くて、重くて大変なんですよね。
大地さん:私もときどき布団を干したり、布団乾燥機は使っています。あと掃除機かな。母は煙でダニを駆除するものを使っているけど、私は正直、煙の製品は抵抗があります・・・。
かんたんにダニよけできる新アイテム
編集部:みなさん、いろいろとダニ対策をされていますね。
そこでP&Gから新しいダニ対策として、“アリエール・レノア ダニよけプラス”シリーズが発売されました。
この製品は今までのアリエールとレノアの洗浄力・防臭力などに加えて、ダニよけ成分を配合したことによって、いつものお洗濯だけで簡単に「ダニよけ」ができてしまうんです。スプレータイプは、お洗濯できないソファーなどに使えます。
桑原さん:アリエールの液体もジェルボールもよく使ってるけど、その機能にプラスしてダニよけができるんですね!欲しい!
大地さん:洗濯するだけで、ダニよけできるというのがスゴイ。絶対欲しいです。
関根さん:このスプレーは、洗えないものにいいですね。コートとかにも使えるかも。
大地さん:ブルーグレーのパッケージも清潔感があってすごく素敵。肌に触れるシーツなどに使ってみたいですね。

【洗剤編】お洗濯だけでダニよけ効果*が、あるなんて!

アリエールの強力な洗浄力・抗菌力はそのままに、ダニが嫌がる「ダニよけ成分を配合」。液体タイプとジェルボールタイプが新登場!

*屋内属性ダニをよせつけにくくします。すべてのダニ・素材に効果があるわけではありません。洗剤は一回すすぎ洗濯時。洗剤・柔軟剤は超薄手を除く綿素材に対してダニをよせつけにくくします。詳細はこちらをご覧ください。
【柔軟剤編】いつもの防臭力はそのままに柔軟剤でもダニよけ効果!

レノアの速乾・防臭力に「ダニよけ成分」を配合。お洗濯物にダニをよせつけにくくします。
【スプレー編】洗えないものは布用スプレーでダニ対策を!

おうちで洗えないものにはスプレーをシュッ!ソファー、カーペット、カーテンなどもカンタンにダニよけできちゃう!