冬でもキレイな手元で
![ファイナンシャルプランナーに学ぶ、 オトナの未来が輝くマネープラン[前編]](https://images.ctfassets.net/t0zd3lao94da/y6RIqn1ndMJ7BauGE9upK/ccc04901d22ad59f921633d006c529dd/life-150114.jpeg?fm=webp)
将来を豊かに過ごすために重要な「お金の管理」。でも、退職後に備えて節約や貯金など、“我慢しなくちゃ”という気持ちが働く方も多いのでは?実は、今の生活を楽しみながらお金を貯め、増やすことは難しくないです!今回は、オトナの未来をさらに輝かせる、マネープランの立て方をご紹介します。
貯める、増やす。メリハリ出費で減らさない!手持ち資金を増やす3つの方法
1.「余ったら貯めよう」だと一生貯まらない!?“先取り貯金”で貯まる体質に

「お金が余ったら貯金しよう」と思っていてもなかなかできないもの。定期預金や、会社の財形貯蓄を利用するなど、毎月一定の額が「自動」で引き落とされる仕組みをつくりましょう。貯蓄額を先に取り分けておけば、お金がたまっていきます。
2.マネープラン初心者でも大丈夫!お金の一部を“ちょい投資”に

貯めたお金は、お金自身に働いてもらうことで増やすことができます。毎月の貯蓄額から小額を投資に回すなど、今のうちから資産運用の練習をしてみましょう。さまざまな商品やサービスがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。自分に合ったものにチャレンジしてみましょう!
■投資の例
【投資信託】
投資初心者の方にオススメ!資産運用のプロが債券や株などいろいろな商品に投資をしてくれます。数千円単位から始められ、損をしにくいのがポイント。
【株式投資】
企業が投資家からお金を集めるために発行されるのが株。自社製品や割引優待券などがもらえる「株主優待」があり、退職後の楽しみにもなります。
【不動産】
まとまった資金がある方は、不動産の購入も検討してみてはいかがでしょうか?条件をしっかり選ぶことで、安定した家賃収入を得られます。
3.あなたにとって、お金をかけてでもやりたいことは?楽しみながら貯める“メリハリ”出費

貯めることばかり考えていても、人生は楽しくありません。化粧品や洋服は質のいいものを買う、旅行や趣味を思い切り楽しむ、その代わりに光熱費や携帯電話の固定費を抑えるなど、お金の“使いどころ”を決めましょう。お金の使い方を見直すことは、あなたの価値観や生き方を見直すこと。どんな暮らしをしたいか?ということにもつながりますので、じっくり考えてみてください。
\楽しくお金が増える一石二鳥の方法/
“好きなこと”を収入にしませんか?

確実にお金を増やす方法。それは、あなた自身が「働く」ことです。オトナの女性にオススメしたいのが、好きなことや趣味、特技を磨いて仕事にすること。先生になって教室やお店を開けば収入になりますね。アクセサリーショップなどのウェブのお店なら、オープンするのにそれほどお金もかかりません。毎日が楽しくなり、収入も得られる。まさに“一石二鳥のマネープラン”なのです。
大竹先生からオトナの女性へメッセージ
女性は男性よりも、イメージする力が強いと言われています。豊かで、自分らしいイメージを形にしてくれる強い味方が、お金なのです。ぜひ、お金の力を最大限に生かし、豊かで素敵な暮らしをあなたらしく実現してほしいと思います。