冬のとっておき健康管理術とは?

寒い季節には、普段以上に気をつけたい家族の健康管理。家族みんなが元気な冬を過ごせる様に、気をつけていることはありますか?みなさんのご意見を参考に、この冬を元気に乗り切りましょう!
手洗い・うがい

やはり基本は手洗いとうがい。子どもには普段からちゃんとするように言い聞かせていますが、この季節は特に気をつけています。
温かいハーブティー

心も体も温める、カモミールやジンジャーのハーブティーなど温かい飲み物を家族みんなで飲むようにしています。
入浴は40℃ぐらいのお湯に

お風呂のお湯が熱すぎるのはよくないんだとか。気持ちよく入れて、体の芯から温まれるように、40℃くらいのお湯にゆっくり浸かるようにしています。この温度、湯冷め対策にもなるそうですよ。
簡単な体操

朝起きたら、ヨガを参考にした簡単な体操を家族みんなでやっています。軽い運動でも、暖かくなるし、目も覚めるのでオススメですよ!
コメントを削除しようとしています。