Skip to main content
×
五感を刺激し、自発性も育てる!子どもと一緒に楽しみたいオススメ外遊び

暖かな陽気に誘われて、外で思いっきり遊びたくなる季節の到来! 外遊びには、子どもの成長に欠かせない大切な要素がたくさん隠されています。

今回は、野あそびのプロ集団「ろぜっとわーくす」代表の中山康夫さんに、外遊びの魅力と、子どもと一緒に楽しめるオススメの外遊びを教えていただきました。

<目次>

5345-img05-alt-text

外遊びが、子どもたちのどんな能力を伸ばし、発育にどんな影響を与えるのか? お子さんの成長のためにも知っておきたい、外遊びの魅力と大切さをご紹介します。

5345-img06-alt-text
5345-img07-alt-text

室内に比べ、限りない情報量が存在する外での遊びは、子どもたちの「五感」を最大限に刺激し、脳の発達を促します。5歳くらいまでの子どもには、この「五感」をフルに使って、人間の原点である“感覚”を発達させることがとても重要なのです。

外遊びを通して、美しい景色を見たり、花の匂いを嗅いだり、直接手に取って触ったり食べたりすることは、健全な脳を作るのに欠かせない要素です。

季節の変化や鳥の鳴き声、蜜の味や動物との触れ合いなど、外遊びならではの貴重な体験は、子どもにとっても大切な宝物になるはずです。

5345-img08-alt-text
視覚

聴覚

嗅覚

味覚

触覚

5345-img14-alt-text
5345-img15-alt-text

外遊びは、子どもの「創造性」や「自発性」も育みます。室内と違って、自然の中には無限の情報量が存在しているため、“今日は赤い物を探してみよう!”と提案するだけで、大人には想像もできないような発想で色々な物を見つけ出してきます。

このように、子ども独自の目線で新たな発想を生み出すことで「創造性」が育つのです。

また、自分なりの考えで見つけ出した正解を周りの大人に褒められることで、子どものやる気もアップ。自ら積極的に物ごとにトライしようとする「自発性」も育むのです。

5345-img16-alt-text
5345-img17-alt-text

子どもの成長にとっても大切な「生活リズム」を作るためにも、外遊びはとっても重要です。

活発に外で遊び運動するとおなかが空き、食が進みます。また、昼間の疲れで早く寝ることにもなります。しっかりと外で体を動かして疲れると、睡眠の質自体がよくなり、ぐっすり眠れるようになります。

これを繰り返すことで、子どもの発育にとって望ましい生活リズムが身に付くのです。昼はたっぷり遊んで、夜はたっぷり寝る。当たり前のことですが、これが子どもの成長にとって何より大切なのです。

5345-img18-alt-text

このように、子どもたちの健やかな成長に、外遊びは魅力がいっぱい! 中山さんに、子どもと一緒に楽しめる外遊びについて教えていただきました。普段の生活はもちろん、ゴールデンウィークや夏休みなどを利用して、思い切り外で遊んでみましょう。

オススメ外遊び その1

大人が隊長、子どもは隊員になり、隊長の出した問題をクリアしながら旅(お散歩)を進めて行きましょう。

最初は「赤くて丸いもの」など1つの問題を、慣れてきたら、それに「黄色くて三角なもの」を足すなど複数の問題を用意するのもおすすめ。ちょっとしたゲーム性を持たせることで、いつものお散歩や森の中の探検がグッと楽しくなるはずです。

5345-img21-alt-text

オススメ外遊び その2

子どもは、雨の日にできた水たまりや、ぬかるんだ土の中に入りたい、という本能を持っています。「汚いからダメ!」と怒らず、水たまりやぬかるみ、葉っぱの中や草むらなど、色々なものを積極的に踏んづけて、感触を思い切り楽しみましょう。

外に出たら服の汚れなど気にせず、子どもが思いのままに楽しむ様子を見守っていたいものです。

5345-img24-alt-text

オススメ外遊び その3

ピクニックや公園などに出かけたときは、芝生に寝転がって地面と仲良くなりましょう。芝のチクチクする感触や、土の温かさや匂いなどを存分に楽しみながら、雲を観察したり虫を見つけてみたりするなど、ちょっと寝転ぶだけでたくさんの発見に出会えます。

自然とのふれあいは外遊びの醍醐味。きっと子どもの五感も大きく刺激されるはずです。

5345-img27-alt-text

Unique-box-family-baby-20160317-1-Image

この記事を読んだ人にはこちらの記事もおすすめ!

秘密基地!“ツリーハウス”でワクワク自然体験

アウトドアの季節がやってきた!イマドキは青空の下で“キャンプデコ”

家族の絆づくりに、“外遊び力”