Skip to main content

オトナこそ知りたい!内と外からキレイになるヨガ“7つの効用”

200047

ヨガのいいところは、健康からくる美しさを手に入れられるところ。不調のあらわれやすいオトナの心と体を整え、エイジレスな体へと導いてくれます。1日でも早く始めるほど、効果もあらわれやすく、キレイをずっとキープできると言われています。今日からさっそく始めてみませんか?

\ヨガを始めるとこんなにいいことが!/内と外からキレイになる、ヨガの7つの効果

9966-img_1.jpeg
  1. 深い呼吸で内臓のはたらきがアップ!生活習慣病などを防ぎ、免疫力もアップ。

  2. 筋肉がほどよく刺激され、滞った血液が動き出し、代謝アップ。ダイエット効果や冷えの改善も!

  3. 細胞の生まれ変わりが促され、肌ツヤや弾力がアップしぷるぷるに!

  4. 体幹が整うことで、姿勢や日常の仕事も美しくなり、フットワークが軽くなる!

  5. 筋肉や神経の緊張がやわらぎ、気持ちがリラックス。不眠にも効果があるとされています。

  6. 自分と向き合う時間ができ、自分の心と体を整えることができるようになっていく。

  7. イライラが静まり、自分の好きなことや趣味に目が行き、ポジティブになれる。

オトナにこそ、ヨガはおすすめ!

9966-img_2.jpg

体がカタイからポーズをとれない、忙しくて毎日は無理と思っていませんか?ヨガのいいところは、自分のペースで始められて、気持ち良く続けられるところ。オトナの女性にこそ始めてほしい理由があるのです。

カタくても、気持ちいいところまででOK

ヨガは運動ではなく、体の調整法です。筋肉の長さや関節の可動域は一人ひとり違うので、同じポーズでも十人十色になるのが当たり前です。また、ここまでしないと効果が出ないということもなく、気持ち良く体が伸びれば、それがその人のヨガ。今の自分の体に合わせて動かせばOKなのです。続けるうちに、体がやわらかくなっていきますよ。

やりたいと思ったときが、ヨガの時間

ヨガのやり方にルールはありません。体を伸ばしたいな、と思った時が、あなたにとってのヨガタイム。気になった時に、その日の体調や気分に合わせてやってみてください。頑張れる日はいくつかのポーズに取り組んでみたり、やる気が出ない時は呼吸だけでもOKです。一週間に一回、1日30秒でもいいので始めてみましょう。

いつでもどこでも始められる

手足が伸ばせるスペースがあり、動きやすい服装さえあれば、いつでもどこでも始められます。呼吸だけでも、正しい姿勢で立つだけでも効果があり、テレビを見ながらでも、椅子に座ったままできるポーズもあります。ぜひ、毎日に取り入れてみませんか?

これもヨガ⁉今すぐできるヨガをご紹介!さっそくヨガを始めよう

まずはヨガの呼吸にチャレンジ!
『丹田(たんでん)呼吸』

【ここに効く!】
・内臓の機能改善
・自律神経の安定
・新陳代謝の促進
・免疫力アップ

呼吸はヨガの基本です。呼吸だけでもさまざまな効果があります。人間の生命エネルギーが集まる「丹田」を意識した呼吸をマスターしましょう。吸うときは丹田をふくらませ、吐くときはへこませるイメージで呼吸します。深層筋が連動し、内臓のマッサージ効果も期待できます。

立つだけで、ヨガになる!?
『山のポーズ』

【ここに効く!】
・脳の活性化
・腰痛
・背中のこり
・おなかの引き締め

山のポーズは、ヨガで立つときの基本姿勢です。
足の裏を意識して立ち、丹田呼吸をするだけ。このポーズの狙いは、重心を置くポイントを体に覚え込ませること。信号待ちなど日常生活に取り入れやすく、おなかの引き締めや猫背の解消、腰痛対策にも効果的です。

座ったままの気分転換にもおすすめ
『足首回し』

【ここに効く!】
・足のむくみ解消
・内臓の機能促進
・脳の活性化
・末端冷え性改善

体の一番下にある足首は、負担のかかりやすい部位です。足首が硬くなるとむくみやすくなったり、足の運びが悪くなり、転びやすくなったりします。足首をほぐすと、末端に滞った血液が心臓に戻り、筋肉はほぐれ、ひざや腰、首などの関節がゆるみやすくなります。


いかがでしたか?ヨガは自分のペースで簡単に始めることができます。今回ご紹介した方法を実践して、内と外からキレイを目指しましょう!

記事カテゴリー

サイトTOP