冬でもキレイな手元で
今、サウナは老若男女問わず楽しめるものになっています。その理由は「ロウリュ」が広まったからとも言われているようです。
この記事ではロウリュを正しく理解できるとともに、サウナが大好きでサウナブランドを立ち上げているラブサウナーさんにロウリュの楽しみ方を教えていただきました!
ロウリュとは?
「ロウリュ」って何?
ロウリュとは、サウナストーンにアロマ水をかけた時に発生する「蒸気」を意味します。
ロウリュサウナは、サウナストーンに水をかけて蒸気を発生させて室内の湿度を上げることで、体感温度を上げて発汗させて楽しみます。これは、サウナ発祥の地であるフィンランドで一般的な入り方です。
丸太小屋で薪を燃やすスモークサウナというものから始まり、煙を排出しながら温度と室温を保つために行われるようになったロウリュはサウナの原点とも言えます。サウナを楽しむ方にはぜひ味わっていただきたいもののひとつです。
そして、このロウリュサウナこそ、サウナ人気の火付け役と言っても過言ではありません。
日本ではこれまでドライサウナが主流でした。ドライサウナは100℃の温度が一般的ですが、ロウリュの場合は80℃前後。熱いのが苦手な方にも入りやすい中低温度・多湿が、サウナユーザーの幅を広げたと言われています。
以前は珍しかったロウリュサウナも、現在では多くの施設で体験できるようになりました。
ロウリュで得られる効果
ロウリュは体にも心にもいいことばかり。代表的な効果を紹介します。
①血行促進
血行が促進されることで体の機能が活性化します。冷えや肩こり、むくみ解消が期待できるでしょう。
②疲労回復
血流が良くなって酸素の摂取量が増えるので、乳酸など疲労物質の排出が促進され、疲労回復の手伝いをしてくれます。運動後のような心地よい疲労感も感じられます。
③美肌効果
たっぷり汗をかくことで毛穴のお掃除をすることができ、美肌効果を得られると言われています。
④リラックス効果
水蒸気にはたっぷりとマイナスイオンが含まれているため、心からリラックスすることができるでしょう。アロマの香りだけでなく、アロマストーンにアロマ水をかける時の音が、更に心地よさを演出してくれます。
種類別・ロウリュの魅力
ロウリュには主に2種類あります。ロウリュを楽しみたいと思ったらどっちが良いか考えてみましょう。ラブサウナーさんに種類別の魅力も聞いてみました。
自分でアロマストーンにアロマ水をかけるタイプ。フィンランド式のロウリュで古来より親しまれ、じっくりと水蒸気を出す入力方法です。
ロウリュを行うとご自身の体感温度は上がりますが、サウナ室の温度は下がります。セルフロウリュを行う際は他の利用者の方に断って行うようにしましょう。
また、ロウリュのしすぎはストーブの故障の原因になるので気をつけてください。
【ラブサウナーさん教えて!】セルフロウリュの魅力は?
「アロマ水をサウナストーンに丁寧にゆっくりセルフロウリュすることで、ストーンからの香りをじっくり感じ、蒸発した時の音を耳からも楽しめるので、五感を刺激されます。自分の体調に合わせて温度や湿度を調整できるのも魅力です!」
一定時間毎に水が噴射されるロウリュシステムが設置されているタイプ。セルフロウリュよりも多くの施設に設置されていて、室内のコンディションが常に良好に保たれていることが特徴です。
【ラブサウナーさん教えて!】オートロウリュの魅力は?
「セルフロウリュができる施設では利用者の方によってサウナ室の温度が一時的に下がる時もありますが、オートロウリュのサウナ室の場合は温度が安定しているのが何よりも良いところですね。 オートロウリュには香りがついてないので、アロマ水をスタッフさんがセルフロウリュしにくる施設もあります。常に温度・湿度が高く熱いサウナを求めている方にぴったりです」
ロウリュについて分かったところで「アウフグース」との違いも簡単に説明します。
アウフグースとは、ロウリュを行った後に立ち昇った蒸気をタオルやうちわを使ってあおぎ、入浴者に熱波を送るサービスのこと。
ドイツ発祥で「アウフグース」とはドイツ語で「コーヒーなどを沸かせる」という意味を持つ言葉です。通常のロウリュよりもエンターテインメント性が高く、日本では「熱波」という言葉で表現されることもあります。
ロウリュとアウフグースはセットで行われることが多いため、意味を混同してしまう方もいらっしゃるでしょう。ロウリュは蒸気、アウフグースはその蒸気をあおぐサービス、と覚えておくといいかもしれません。
【ラブサウナーさん教えて!】アウフグースの魅力は?
「アウフグースの魅力は下記の記事でお伝えしているので、今回の記事と合わせてぜひチェックしてください!」
▶ サウナはエンタメの時代に!?アウフグースを徹底解説
ロウリュがもっと楽しくなる2つのポイント
ロウリュを体験する時、せっかくなら思いっきり楽しみたいですよね。サウナポータルサイトでも活躍中のラブサウナーさんはどのような楽しみ方をしていらっしゃるのでしょうか?
ポイント①
体調や好みに合わせたアロマでリラックス
貸し切りサウナでセルフロウリュができる施設に行く時は、今日の体調や気分、自分の好みに合わせたアロマを持っていって楽しんでいます。
サウナ用にブレンドされたサウナハーブや、花粉症なのでティーツリーが入っているサウナ用水溶性アロマを使うことが多いです。
セルフロウリュができる貸し切りサウナや貸別荘にはお決まりのアロマが置いてある場合もあるので、持ち込みアロマを使っても良いか必ず施設に確認してみてくださいね。
ポイント②
自分に合った場所で楽しむ
サウナ施設では自由に座ることができるので、その日の気分に合わせて場所を選ぶことができます。
ロウリュで熱さを楽しみたいという方のベストポジションは上段角。ロウリュすると熱はサウナ室の上へ一気にのぼり上段奥に溜まっていきます。
熱に弱い方は0段目や1段目、低い所からチャレンジしていきましょう。でも、利用者が多い時には譲り合って利用しましょう。
ロウリュってどうやって探したらいい?どんな施設にある?体験したい時の探し方
今ではロウリュを楽しめているラブサウナーさんですが、ロウリュにはまったきっかけは意外にも失敗からだったとのこと。初めて海外のサウナ用水溶性アロマをロウリュしてもらった時、人工的な香りで「香り酔い」してしまったそうです。
裸で入るサウナだからこそ、お肌や身体に優しいロウリュを広めたいと思ったのが、ロウリュにはまったきっかけになったとのことでした。
実際にどんなサウナ施設に行けばロウリュを楽しむことができるのでしょうか? 探し方のポイントも教えてもらいました。
サウナ初心者の方
サウナに行き始めたばかりの方やまだわからない方は、セルフロウリュができたり、熱波サービスがあったり、温泉、あかすり、サウナ、レストランなど、様々な楽しみ方ができる大型スパ施設でのんびり温冷交代浴をするのがおすすめです。
熱さに慣れていなくて長くロウリュが楽しめなくても、他のサービスを満喫できて良いですよね。大型スパ施設なら交通の便が良い所が多いので行きやすさもポイントです。
自分のお気に入りアロマが使いたい場合は、セルフロウリュできる「サウナ付き客室」のあるホテルを探して楽しみましょう。
アロマセルフロウリュができても、60分・90分制の貸し切りサウナなどは、温冷交代浴の時間配分ができる人向け。サウナに通い慣れてきた頃にチャレンジしてみてましょう。
サウナ好きの方
やっぱり秘境サ旅(秘境サウナ旅)がオススメ! 全国の温泉、サウナ、ロウリュ、ウィスキング、天然水の水風呂、グルメなど組み合わせて自分の好みの「ととのい」を追求してみてください。
サウナブログを書いている方を参考に探してみるのもおすすめです。
女性専用ロウリュをお探しの方
最近はヘアケアに注目して高級ドライヤーを完備している施設や、女性人気ブランドのアメニティを置く所も増えましたよね。
実際に行ってみないと分からないポイントもあるので、女性サウナーさんのSNSがやっぱり参考になります。
サウナ大好き女性ライターさんによる女性に優しいサウナメディアもあるので、そこもチェック!
カップルで楽しめるロウリュをお探しの方
まだまだ少ないものの、都心で男女OKの貸切サウナがあります。そういった施設を探してみるのも良いですが、カップルに断然おすすめなのは、旅館お泊りでのサウナです。
貸切サウナでは受けられないホスピタリティ溢れるサービスを受けて素敵な思い出を増やしてください。
アロマ好きの方
アロマはロウリュにとってとても大切な要素のひとつ。テントサウナイベントでは、様々なアロマが楽しめるんですよ。
テントサウナイベントでは主催側が用意したアロマでセルフロウリュが楽しめます。
ヴィヒタ水(白樺の若い枝、もしくはユーカリの葉を乾燥させたものを浸した水)ロウリュ、ハーブを使ったロウリュなど試すことができ、自分に合ったものを探すことができますよ。
ロウリュで自分の「ととのう」を見つけよう!
サウナ好きの方々は「ととのう」ことを目的にサウナに通っている方が多いかと思います。
日本に多いドライサウナは乾燥で喉が乾いてしまうことも。ある程度の分数をサウナ室で過ごし、しっかり体が温まってから水風呂に入ることが「ととのう」ための条件とも言えます。
湿度がしっかりあり、温度もドライサウナに比べたら低いロウリュの環境は「ととのう」には絶好のシチュエーションと言えるでしょう。
サウナに少し飽きてしまった時も、今回の記事を参考に、新しい場所を開拓してみてはいかがでしょうか。ロウリュ同様、最近になって施設が増えてきたアウフグースを体験してみるのも、また違った「ととのう」を感じられるかもしれません。
ロウリュを楽しんで、ぜひあなたの「ととのう」を見つけてみてくださいね!
ラブサウナーさん
ホテル、旅館、別荘、マンションの設計、施工を手掛ける旅館デザイン会社勤務。サウナ担当を務める。現在TwitterやInstagramでサウナを中心とした情報を発信し活躍中。 オンラインショップにてオリジナルサウナグッズも販売。 Twitter:https://twitter.com/misahqn
Instagram:https://www.instagram.com/hqqqqqqqn/
この記事を読んだ人にはこちらの記事もおすすめ!